PTAアンケートに協力いただきましてありがとうございます
結果が出ましたので、ご確認ください😌
令和4年4月に行われた父母教師会総会におきまして今年度の予算が承認され、8カ月分の納入をお願いすることになりました。つきましては5,6,7,9,10,11,12、1月に下記の要領で納入をお願いいたします。
1. 会費は大里柳小学校に在籍されている児童の人数分を納入してください。
2. 1ヵ月の会費は400円です。
3. 銀行引き落としは、学校校納金と同時に行われます。
詳細は、毎月学校から配布される「校納金口座振替のお知らせ」をそれぞれご参照ください。
🍀安全互助会について🍀
PTA会員は原則として一般社団法人北九州市PTA協議会の運営する保険制度「安全互助会」に加入しています。対象はPTA会員の児童、保護者、教職員、その他会員です。詳細はブログの「大里柳小PTA」のページ又は「北九州市PTA協議会」のHPでご確認ください。
該当するお子様のクラス、苗字の頭文字の期間中にご協力をお願いいたします。
<お願い事項>
🔷指定期間中、1度は見まもり活動をお願いします。在校児童3名以上の家庭は、最大2回の活動を可能な限りお願いします。
🔷1.2年生は、立ち位置または同伴登校での見守りをお願いします。同伴登校は、通学路の途中まででも構いません。
🔷9ヶ所の場所のうち、ご自分で立つ場所・日にちを決めて見守り活動を行ってください。(時間や場所は目安)同じ場所に既に他の方がいらっしゃる場合は、近くの場所(指定場所でなくても可)へご移動をお願いします。
5/25~6/3中で5/25にF地点で活動すると自分で決める。当日F地点に他の方が既に立っていたので、F地点より道1本ずれた場所で活動した。
🔷お時間のある方は何度立っていただいても構いません。
※土・日曜授業参観日と運動会、卒業式、入学式は活動日に含みません。
🔷1家庭1本の旗を自宅保管してください。
🔷 PTA活動中のケガはPTA保険が適用される場合があります。(家族含)
子ども達の安心安全のため、大人の目を増やし見守ること
※これまでに登校中の子どもが『車と接触しそうだった』『困って大人の助けが必要だった』 という場面が複数発生しました。
大里柳小PTAのLINE公式アカウントを始めます!
大里柳小PTALINE公式アカウント『やなぎっこ』を始めます!!
下記のURLから登録よろしくお願いします。
1家庭1登録でお願いします!
LINE公式アカウント『やなぎっこ』では
●PTAブログへのアクセスが簡単になります!
● 月1~2回、PTA活動の情報(朝の見守り活動時期)やブログの更新情報を配信
●給食の献立表のURLを配信(今年度から献立表は紙面配布がなくなります)
●大里柳小PTAが個人情報の取得することはありません。
原則紙面配布を行わずブログで情報を会員の皆様の役に立つような情報をブログやLINE公式アカウントで発信していきたいと思いますので、登録よろしくお願いします。
※ボランティアの募集、コンテストの応募用紙や重要書類は紙面配布を行います。
※詳しくは総会資料の報告をご覧ください。